補中益気湯で元気やパワーを補おう
虚弱体質で痩せていて胃腸が弱いという女性は、男性人気は高いかも知れませんが、実は体がつらいという人が多いです。このような虚弱体質の女性は、食事の量も少なくて夏バテしやすかったり、疲れが取れずに体がいつもだるいと言うことも少なくありません。このような人にはツムラの41番、補中益気湯が向いています。「おぎなう」と言う意味の「補」という字が入っている様に、元気やパワーを補ってくれます。また、胃腸に負担がかかるような成分は含まれていないので、高齢の方や術後や病後で体力が衰えている人にも向いています。
消化機能が衰えている人や倦怠感が強い人、夏やせする人や夏バテしている人、胃下垂の人や食欲がない人、体力が乏しいと感じる人などに、元気やパワーを与えてくれるのが補中益気湯です。以前は漢方薬と聞くと何だか胡散臭いように感じる医師もいましたが、今は約9割以上の医師が漢方薬を処方したことがあると言っています。現代医療が苦手な虚弱体質も、漢方薬の補中益気湯という方法を治療法の一つとして検討してみると良いでしょう。